6月商工会議所検定

第222回日本商工会議所検定・第132回段位認定試験実施

6月27日(日) 会場 磐田商工会議所
全員合格をめざし、日々真剣に練習しています。
試験会場ではコロナ対策として、密にならないよう間隔をあけ
換気に注意して開催します。
体調万全でのぞみましょう!

 

 

 

そろばんグランプリ2021県大会中止 

「そろばんグランプリ2021静岡県大会」開催中止のおしらせ

静岡商工会議所連合会より
現在、本県においては新型コロナウイルスの1週間あたりの新規感染者 が
増加基調にあることに加え、感染力の強い変異株のクラスターが発生するなど
感染拡大の懸念が増大しており、極めて注意が必要な状況に直面しております。
こうした中、本日、日本珠算連盟静岡県連合会から、令和3年4月25日に
開催を予定しておりました表記大会につきまして、万が一に備え開催を中止と
したい旨の要請がありましたのでお知らせいたします。

との文面で開催一週間前に中止の連絡がきてしまいました。
残念の一語に尽きます。
教室としても、2020年大会中止後本年度の開催に向け真剣に練習してまいりました。当日は静岡会場まで父兄に送迎をお願いするなど対処しておりました。
子供たちの落胆は如何ばかりかと思います。

今後は6月検定に向け頑張っていきたいと思います。

4月25日(日)グランプリにむけ合同練習

昨年の今頃は、新型コロナウイルスにより緊急事態宣言発出。
2020年そろばんグランプリ大会は残念ながら中止となりました。
今年も「まん延防止等重点措置」の適用が10都府県に拡大と
なかなか収束が見えない状態が続いています。
このような状態の中今年の大会開催も危ぶまれていましたが、
静岡県としては万全を期しての開催予定となりました。
一週間後の開催に向け2教室合同練習会開催致しました。
ソーシャルディスタンスを考えながらの練習会です。
本番さながら県大会優勝を目指し真剣に練習会行いました。
2021.4.18

 

 

 

 

 

2020年そろばんコンクール全国ランク

第 2位   武田かのん   高校生の部
第13位   荒井 菫    中学3年生の部
第13位   武田詩生    中学3年生の部
第17位   上川敬人    中学3年生の部
第19位   松下紗也    中学2年生の部
第19位   武田一麦    小学4年生の部
第26位   寺田旺良    小学4年生の部
第37位   武田永遠    小学6年生の部
第48位   粂田琴芭    中学2年生の部
第56位   吉本偉風    中学3年生の部
第95位   竹谷昇馬    小学3年生の部
以上11名の生徒が全国100位以内にはいりました。

昨年12月磐田商工会議所にて実施されたそろばんコンクールの
全国学年別100位が発表!
全国の参加者(15430名)が集計され、各部門(学年)の全国100位が
発表になりました。
磐田商工会議所大会全参加者は67名。当教室からは36名参加しました。
特に1200点満点の武田かのんさんは、日本一の期待がありましたが決定戦の
結果惜しくも2位となりました。立派な成績だったと思います。
又受験を控えた中学3年生の4名すべて全国100位内の成績は素晴らしいと
思います。
教室にて全学年の成績を掲示していますので、今年の目標にしてください。

 

2021年 新年あけましておめでとうございます。

2021年いよいよ新学期が始まりました。
年が明けた頃には新型コロナウイルス感染症も
収束に向かってと期待していましたが、厳しい状況です。
4都県を対象に緊急事態宣言が検討されています。

当教室としましては、新型コロナ対策として、消毒・換気
をし行ってまいります。
1月静珠連暗算検定・2月商工会議所検定は実施予定です
ので、目標をもって頑張ってまいります。

2020全国そろばんコンクール 磐田地区大会

優秀賞 竹谷 昇馬 小学校3年生の部 820点
優秀賞 荒井 菫 中学校の部 1185点
優秀賞 武田 かのん 高校生の部 1200点


磐田商工会議所 大会会場より

 

 

金賞 頼實 勇太郎 小学校2年生以下の部
金賞 青木 俊太朗 小学校2年生以下の部
金賞 藤崎 嵐士 小学校3年生の部
金賞 夏目 敦生 小学校3年生の部
金賞 三好 愛華 小学校3年生の部
金賞 武田 一麦 小学校4年生の部
金賞 寺田 旺良 小学校4年生の部
金賞 近藤 瑞莉 小学校5年生の部
金賞 松下 斗哉 小学校5年生の部
金賞 武田 詩生 中学校の部
金賞 上川 敬人 中学校の部
銀賞 夏目 和香 小学校2年生以下の部
銀賞 清水 陸翔 小学校2年生以下の部
銀賞 寺田 和樹 小学校3年生の部
銀賞 大城 和希 小学校4年生の部
銀賞 藤崎 心花 小学校5年生の部
銀賞 吉本 伊織 小学校5年生の部
銀賞 武田 永遠 小学校6年生の部
銀賞 松下 紗也 中学校の部
銀賞 粂田 琴芭 中学校の部
銀賞 吉本 偉風 中学校の部
銅賞 横田 皐 小学校2年生以下の部
銅賞 松本 知紗 小学校3年生の部
銅賞 内海 紗良 小学校3年生の部
銅賞 頼實 明日香 小学校4年生の部
銅賞 永井 星有 小学校4年生の部
銅賞 宮崎 梓 小学校4年生の部
銅賞 小川 采恵 小学校5年生の部
銅賞 小川 采紗 小学校5年生の部
銅賞 松本 茉奈 小学校5年生の部
銅賞 兼子 拓弥 小学校6年生の部
銅賞 小川 和紗 中学校の部
銅賞 塚本 岳留 中学校の部

※ 優秀賞は各部門のトップ。
※ 金賞・銀賞・銅賞については、各部門参加者の割合により人数が決定。
※ 各学年別全国100位については来年3月発表予定です!
今年はコロナ禍の折2部に分けての開催となりました。
磐田地区として開催出来ましたこと大変嬉しく思います。
令和2年12.19

 

 

 

 

 

2020そろばんコンクール合同練習会

今年はコロナ禍のおり様々な大会が中止となりましたが
12月そろばんコンクール磐田地区大会は開催の運びとなりました。
今年最後の大会にそなえ2教室合同練習会を行いました。
少人数での練習会となりましたが緊張感もあり有意義だったと思います。
大会は19日(土)です。体調万全でのぞみましょう。
当教室からは36名の生徒が参加します。 頑張りましょう!

2020.12.13  入手そろばん教室袋井教室にて

商工会議所珠算検定実施に

第220回、日本商工会議所珠算検定・第130回段位認定試験実施
コロナ禍の折、10月検定実施も危ぶまれていましたが(6月検定は中止)
実施の運びとなり大変嬉しく思います。
現在、日々全員合格目指し真剣に練習に励んでいます。

10月25日(日)試験会場においては、
密にならないよう間隔をあけ、換気に注意しての態勢です。
又マスク着用・アルコール消毒・検温と万全を期しての異例の検定!
平常心で望めるよう頑張りましょう!

暗算検定にて 2名十段合格!

2020年9月30日 中日新聞より

第137回静岡県珠算連盟主催 「暗算検定」において
2名の生徒が十段合格!致しました。
中日新聞社より取材していただきました。
向かって右が吉本偉風君 (袋井市立袋井中学校3年)
左が武田永遠君 (森町立宮園小学校6年)

『9段を中学1年生で、そこから2年かけてようやく十段合格
すごく大変だった』 と吉本偉風君
『十段目指して毎日頑張ってきた。十段取る事ができとてもうれしい
小学生の内に取りたかったので良かった」と武田永遠君。

二人ともとても頑張って練習してきたので大変嬉しく思います。

2020あんざんコンクール

4年生以下の部優勝    武田一麦
5・6 年生の部優勝     武田永遠
中学生以上の部優勝    荒井 菫

金賞   竹谷昇馬    小学校3年生の部
金賞   夏目敦生    小学校3年生の部
金賞   武田一麦    小学校4年生の部
金賞   寺田旺良    小学校4年生の部
金賞   松下斗哉    小学校5年生の部
金賞   近藤瑞莉    小学校5年生の部
金賞   武田永遠    小学校6年生の部
金賞   松下紗也    中学校2年生の部
金賞   粂田琴芭    中学校2年生の部
金賞   荒井 菫    中学校3年生の部
金賞   武田かのん   高校生の部

銀賞   藤崎嵐士    小学校3年生の部
銀賞   三好愛華    小学校3年生の部
銀賞   大城和希    小学校4年生の部
銀賞   頼實明日香   小学校4年生の部
銀賞   吉本伊織    小学校5年生の部
銀賞   藤崎心花    小学校5年生の部
銀賞   竹谷数馬    小学校6年生の部
銀賞   塚本 灯    中学校2年生の部
銀賞   小川和紗    中学校2年生の部
銀賞   吉本偉風    中学校3年生の部

銅賞   寺田和樹    小学校3年生の部
銅賞   永井星有    小学校4年生の部
銅賞   小川采紗    小学校5年生の部
銅賞   小川采恵    小学校5年生の部
銅賞   横田 全    小学校5年生の部
銅賞   兼子拓弥    小学校6年生の部
銅賞   渡邉稜翔    小学校6年生の部
銅賞   塚本岳留    中学校2年生の部
銅賞   武田詩生    中学校3年生の部
銅賞   上川敬人    中学校3年生の部

〇個々の点数については教室にて掲示。
金賞・銀賞・銅賞については各学年別参加者の割合にて決定。
したがって中学生以上については1700点以上(1800点満点)でも銅賞と
ハイレベルの戦いでした。
※毎年恒例の全国表彰は新型コロナウイルスの影響により今年は実施しない
旨連絡がありました。